新潟県神社探訪

藤崎神社(糸魚川市藤崎〈とうざき〉)

糸魚川市藤崎の藤崎神社
藤崎神社(ふじさきじんじゃ)は,えちごトキめき鉄道の能生駅の北東3.5キロメートルに鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「西頚城郡藤崎村字大年 無格社・大社神社」とある。
藤崎の産土神であるが,創立年月は不詳。祭神は大己貴命である。
明治四十三年(1910),字ボンノウの正八幡宮(品陀和氣尊)と字丸山の神明宮(天照皇大神,豊受大神)を合併し,藤崎神社と改号した。
『式内社調査報告』は,当社を式内「大神社」(頸城郡十三座の一)とする説があることを紹介し,そのうえで「證據はなく,論社とすることも出來ない。今日,地元でも式内社とは稱してゐない」としている。
藤崎神社社殿藤崎神社拝殿部分
明治四年(1871),破壊により再建した。

藤崎神社からの眺望
社地は藤崎の集落から500メートルほど登った所で,日本海の眺望がすばらしい。

(新潟県糸魚川市大字藤崎)
2005.7.23


新潟県神社探訪