新潟市神社探訪

神明宮(新潟市江南区砂山〈すなやま〉)

旧亀田町砂崩の神明宮
神明宮は,JR(信越本線)亀田駅の南東1.8キロメートルに鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡砂崩新田字浦郷 無格社・神明宮」とある。
旧亀田町の大字砂崩(すなくずれ)の鎮守であるが,住居表示の変更により現在の住所は砂山となっている。かつてはこのあたりが亀田町の東端で,横越町との境界であった。
祭神は天照皇大御神で,寛永十四年(1637)の勧請である。
砂崩神明宮鳥居額束
砂崩神明社拝殿砂崩の神明社本殿
扉のない開放的な拝殿は九州地方ではよく見られるが,新潟ではあまり目にしない。
本殿は瓦葺きになっているものの神明造を基調としている。

社地の周囲は「砂崩砂丘」と呼ばれる標高10メートルほどの丘陵で,縄文時代の遺物が出土することでも知られる。

(新潟県新潟市江南区砂山2丁目)
2008.6.21


新潟市江南区(旧 亀田町〈亀田地区〉)神社