新潟県神社探訪

八幡神社(長岡市塚野山〈つかのやま〉)

越路町塚野山の八幡神社
八幡神社は,JR(信越本線)塚山駅の南西1キロメートル,旧三島郡越路町の塚野山地区に鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「三嶌郡塚野山驛字瓢地 八幡社」とある。譽田別尊を祭神とする。
伝承では,塚野山開闢以来の鎮守で,和銅年間(709-714)に高橋勝春という人が摂津から勧請したという。
近隣の崇敬が篤く,天正十年(1582)に上杉景勝の寄進があったという。
塚野山八幡神社拝殿正面
塚野山の八幡神社社殿塚野山八幡神社拝殿の額
明治十五年(1882)に本殿を新築し,翌年に村社に列せられた。

塚野山八幡神社境内の稲荷社
「明細帳」は境内社として稲荷神社(石祠)を記載している。祭神は太田命,倉稲魂命,大己貴命,大宮姫命である。
宮城の方位を示す石標や「塚野山神社」と刻された石柱(明治三十二年)も立っている。
塚野山八幡神社境内

(新潟県長岡市塚野山846)
2009.5.4


旧 越路町神社