新潟県神社探訪

八幡宮(胎内市高野〈たかの〉)

胎内市高野の八幡宮境内全景
八幡宮は,旧北蒲原郡中条町の高野地区に鎮座する。JR(羽越本線)平木田駅の南西1.5キロメートルである。
「神社明細帳」(明治十六年)に「北蒲原郡高野村字八幡野 村社・八幡宮」とある。
貞永元年(1232)の創立で,品陀別尊を祭る高野地区の鎮守であった。嘉永六年に一帯を襲った大火で焼失し,安政年間(1854-1860)に再建した。
明治五年(1872)には村社となった。
明治四十一年(1908)に字天王の八坂神社(須佐男尊),字江添の神明宮(天照大御神),字山ノ神の山神社(大山祇命)を合併した。
大正五年(1916),もと神明宮が鎮座した現在地(字江添)に移転した。

胎内市高野の八幡宮社殿胎内市高野の八幡宮本殿
社殿は,古い部材を残して修復されている。
胎内市高野の八幡宮拝殿屋根胎内市高野の八幡宮拝殿向拝柱彫刻胎内市高野の八幡宮拝殿向拝柱彫刻

胎内市高野の八幡宮狛犬(吽像)胎内市高野の八幡宮狛犬(阿像)
拝殿の前に一対の狛犬が置かれている。

(新潟県胎内市高野524)
2010.4.4


胎内市(旧 中条町〈乙地区〉)神社