新潟市神社探訪

三柱神社(新潟市東区山木戸〈やまきど〉)

山木戸三柱神社の正面
三柱神社(みつはしらじんじゃ)は,「牡丹山線」と称するバス路線に面して鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡鴉俣村字居付 無格社大神社八幡社」とある。
創立年月は不詳。合殿で大日孁貴尊と譽田別尊を祭る。
明治四十年(1907),別の場所に祭られていた春日社(天児屋命)を合併し,三柱神社と改称した。
この地区は鴉俣(又)村,鴉又新田,山木戸新田が合併して鴉俣(又)村となり,明治二十二年には木戸村大字鴉俣(又)に,明治三十四年には石山村大字鴉俣(又)となったが,後に大字名を「山木戸」に改称した。(→石山村沿革

山木戸三柱神社の社殿
山木戸三柱神社の狛犬
明治三十九年(1906)の狛犬があるが,最近新調された鳥居や狛犬もある。

山木戸三柱神社境内
境内はかなり広く,社殿も大きい。

(新潟市東区山木戸4丁目10-12,JR新潟駅から徒歩35分)
2003.4.24, 2008.9.19


新潟市東区(石山地区)神社