諸国神社めぐり

志和彦神社(塩竈市一森山〈いちもりやま〉)

塩竈市の御釜神社社頭
志和彦神社(しわひこじんじゃ)は,陸奥一の宮として知られる鹽竈神社の東隣に鎮座する。
『延喜式』(神名帳)に,宮城郡四座の一座として記載されており,社格は「明神大社」である。
現在,志波彦神を祭神としている。この地方の土着の神(国津神)であろう。
元の鎮座地は,現在地の西南西6.5キロメートル,岩切(仙台市宮城野区岩切)である(今,八坂神社が祀られている)。
明治四年(1871)には国幣中社に列せられた。その翌年「現在の社地は狭隘で祭祀の遂行も思うに任せず,鹽竈神社のような大社に合併できないか」との伺いが宮城県から出された。
これをうけて明治七年(1874)に,鹽竈神社の別宮内に遷座となった。
さらに昭和十三年(1938),現在地に社殿を新たに造営して遷座した。

塩竈市の御釜神社楼門
塩竈市の御釜神社社殿
神門の先に社殿が建っている。
塩竈市の御釜神社社殿
塩竈市の御釜神社社殿額塩竈市の御釜神社社殿内部
昭和十三年に竣工した社殿は,昭和三十八年(1963)に塩竈市の有形文化財に指定された。

(宮城県塩竈市一森山1-1)
2020.9.11


宮城県神社めぐり