新潟市神社探訪

堀出神社(新潟市秋葉区金津〈かなづ〉)

金津の堀出神社鳥居
堀出神社(ほりいでじんじゃ)は,JR(信越線)矢代田駅の東2キロメートルに鎮座する。
「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡金津村字居村 無格社・堀出神社」とある。
天正年間,金津和泉守の時,土中から神像二体を得て当社を創建したと伝える。
その後,城主が新津村へ移ることになり,当地に分霊を残し,神像は新津に携帯したという。(→新津本町の堀出神社
祭神は伊邪那岐尊と伊邪那美尊であるが,大正五年(1916)に,村内の多くの神社を合併した。
すなわち字滝下の大山祇神社(大山祇命),字居村の羽黒神社(素盞嗚尊),字居村の久須志神社(大己貴命,少彦名命),字居村の諏訪神社(健御名方命)二社,字居村の神明社(天照大御神,菅原道真朝臣),字居村の若宮神社(誉田別尊),字居村の稲荷神社(倉稲魂命),また別の稲荷神社(倉稲魂命)である。
堀出神社拝殿堀出神社本殿
本殿と拝殿はかなり離れて建っている。

金津の堀出神社参道堀出神社参道
境内には杉,桜,楓などが多く,新緑のシャワーが美しい。

(新潟県新潟市秋葉区金津)
2006.5.4


新潟市秋葉区(旧 新津市〈金津地区〉)神社