吉例第八回 大阪顔見世大歌舞伎(昼の部)

| | コメント(0)
760519x.jpg新歌舞伎座

・若き日の信長
 大佛次郎:作・演出
 前田青邨:美術監修
(海老蔵,簑助,亀蔵,小伝次,昌之助,精四郎,権十郎,男女蔵,銀之助,右之助)
 序幕
  清洲城下 寺に近き丘の上
 第二幕
  平手中務邸
 第三幕
  清洲城内奥殿の塀外
  同 能舞台

・勧進帳
(菊五郎,辰之助,吉右衛門)

・江戸女草紙 出刃打お玉
 池波正太郎:作・演出
(梅幸,吉五郎,門之助,昌之助,市蔵,鶴蔵,簑助,
 八十助,権十郎,男女蔵,小伝次,萬次郎)
 序幕(一)
  谷中、近江屋階下お玉の部屋
  同日の夜更け近江屋二階座敷
 序幕(二)
  入谷、正覚寺裏の小さな百姓家
 大詰(一)
  上野、不忍池畔、出合茶屋吉野屋の離れ屋と庭
  同じく、半刻後の夕暮れ
 大詰(二)
  不忍池畔の道
  

コメントする

このブログ記事について

このページは、enjakuが1976年5月19日 11:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「五月大歌舞伎(夜の部)」です。

次のブログ記事は「五月大歌舞伎(昼の部)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01